基本的な使い方 チェックリスト お問合せ一覧

染 食 還

染める。食する。還る。

チェックする

Item Lineup アイテムラインナップ

Story ストーリー

染 食 還 について

小さな染工場から生まれたファクトリーブランド。
染 食 還 は、廃棄される素材から色素を抽出して染めております。
持続可能な生産サイクルとなる様に廃棄物は出来るだけ近郊より入手出来る素材を使用しています。

「循環する」を特に意識した物作りにこだわり、染色で再利用後もキノコ栽培や堆肥化、バイオコ-クス生産等の次に繋げる
利用方法を模索しています。

ワークショップを通して地域のゴミ削減に貢献

私たちは自信で物作りをするだけで無く、ゴミ排出量削減の手段をユーザー様の共感を得て広げていこうと考えています。
ワークショップメニューでは、廃棄物を利用した染め体験からキノコ菌床を作る方法まで体験して頂く事でキッチンから廃棄される珈琲粕の排出量を減らす取り組みを続けています。

天然素材使用の蜜蝋ラップ

使い捨てする石油由来のラップに代替えするアイテムとして蜜蝋ラップを提案販売しています。
生地に蜜蝋ワックス、松脂、ホホバオイルを配合した成分を塗布する事で、繰り返し利用出来る生地ラップが完成しました。
生地は廃棄珈琲豆で染めており、天然色素の持つ色の魅力が蝋によってより一層深く優しい色目へと仕上がりました。

蜜蝋ラップは人の手の温もりで柔らかく柔軟になり、器に馴染んでカバーする事が出来ます。反対に冷蔵庫などに入れると冷える事で蝋がギュッと硬くなり器にフィットして密着させる事が出来ます。アウトドアにサンドウイッチやおにぎりを包んで持っていくのにもお勧めです。珈琲のナチュラルなカラーがアウトドアの世界にぴったり溶け込みます。

チャフをクッションにした座布団

珈琲焙煎工場から排出されるチャフは産業廃棄物として日々捨てられているのが実情です。私たちはこのチャフの持つ特性や魅力を最大限に引き出すべくチャフ座布団を開発致しました。フワフワしたクッション性とチャフ独特の香りが感じられる座布団としてリリース致しました。中綿としてチャフのクッション、外カバーは珈琲で染めた生地を使用しております。

Exhibition 出展展示会

SustainableDepartment

2022.03.09(Wed) - 2022.09.09(Wed)

持続可能を大前提とした「モノ作り」をされているブランドや職人達が集う合同展示会SustainableDepartment(サステナブルデパートメント)。今手に持っている製品たちの未来を想像してみてください。

展示会ページ