基本的な使い方 チェックリスト お問合せ一覧
Exhibition Image
roomsは、ファッション・ライフスタイル・アート・パフォーマンス・飲食などあらゆるジャンルから過去20年間でのべ1万組以上のクリエイターが参加し、50万人以上の業界関係者を動員してきたキュレーションイベントになります。

Exhibitor 出展ブランド

01
CATEGORY INFO
Fashion
1/1
2022年3月にスタートした日常の境界を越えたボーダーレスストリートゴルフウェアブランド
太田雅貴が手掛ける独自の世界感、素材、カッティングが特徴的なファッションブランド。素材作りから縫製まで一貫して行う。MyMelody(株式会社サンリオ)とのコラボも展開。
世界各国の生地を使った世界にひとつのHandmade clothes & accessory
〝あなただけのトクベツな一点〟をtoUで見つけてみませんか?
職人による手染めシャツドレス。
【2022年始動】創業70年の今治の体操服製造メーカーが体操服から作った新しいアパレルウェア。1日着ても疲れない軽さと毎日洗える耐久性で、子供の頃に着ていた懐かしい着心地をカジュアルファッションで提案。
2022年lees始動。
roomsからリリーススタート。
性別、年齢を問わず、ストレス無く着心地が良いアイテムの提案。
い草の端材をアップサイクルした畳インソールによって自然素材の効果をいかした素足で履けるサステナブルなシューズ
-男女共通ジェンダーフリー-
下駄を通して暮らしと自然を繋ぎ、木の温もりを身近に感じてもらえるように願いを込めて制作しています。
野良着をルーツに現代に落とし込んだ、新潟の天然綿布「亀田縞」による年齢・性別・国籍・時代を超えた暮らしごと服。
錆エイジングレザーで魅せる、革小物
墨で描かれた手描きのテキスタイルを使用して
1点物の商品を製作しています。
「一本の糸から広がる可能性を編地に込めて」
をキーワードに、緻密に計算された編み組織と
デザインによるニット雑貨を展開しています。
創業150年、埼玉県春日部市の老舗工房で丁寧に作られた、上質な天然素材の麦わら帽子。
商品代金の約10%が保護ネコ支援施設へ寄付できる、透明性の高いプロジェクト
革×ガラスの融合

まるで持ち運べるオブジェ
開発に約2年をかけた現時点の傑作
本来は捨てられる「廃材」を再利用したオシャレに使えるサスティナブルなプロダクト。
感情を表す抽象絵画とそのマルチプルを生み出す。掛け軸、アクリル・スカラプチャーの他にも、スカーフやネクタイ、ワンピースやクッションカバーなども制作する。アートを壁から解放し、観る人を楽しませることを考え、企業とのコラボレーションにも積極的に取り組んでいる。
NEXT CATEGORY
Accessories
  • 01

    Fashion

...
  • 01

    Fashion

  • 02

    Accessories

...