基本的な使い方 チェックリスト お問合せ一覧

gold

silver

takenaka kinsai

glassmarker-彩- celebration

祝いのかたちを贈る、愛でる
金彩を施して製作したグラスマーカーです。
白生地に日本の伝統的な「祝紋」をあしらいました。
「麻の葉」や「市松」、「流水」など、それぞれに
特別な由来と意味があります。

 size : S( φ 54 mm )
 box : W180 x D70 x H20 mm
 color : 白/金もしくは銀
 content : 6枚入り
納期未定
品番
tc01
カテゴリ
食器・キッチン/食器
希望小売価格(税別)
¥ 3,800
素材・原材料・原料
ポリエステル、ナイロン、アルミニウム
原産国・原産地
日本
Size Color 型番 価格
φ54mm gold tc01 ¥3,800
φ54mm silver tc01 ¥3,800

Item Story アイテムストーリー

< 職人の手仕事 >
職歴五十余年の職人 が、丁寧に一枚一枚製作していま す。

< 撥水加工で安心 >
抗汚性を兼ね備えた撥水加工により、汚し てもすぐならサッと拭くだけで、キレイに なります。繰り返し長くお使い頂けます。 
(こぼした液体が乾くと跡が残ってしまい ます。乾く前に拭き取るようにして下さい。)
【麻の葉】は、
若い女性の初々しさを象徴する柄の代表格です。
女性にプレゼントするにはもってこいです。

また、麻の丈夫で発育の早い性質から「すくすくと育ちますように」と産着に
この文様を用いる習慣が古くからあり、出産祝いにも向いています。

邪を払う魔除けの意味もあり、婚礼衣装にも
好まれた文様です。内祝いなどにもお勧めできます。
【流水】は、
火難除けの意味を持ち、引越し祝いにも喜ばれます。

また、水の流れが一時も同じ形に
止まらないことから「この一瞬一瞬を大切にしよう」
という考え方に通ずると言われます。
 
気がついた、思い立ったその時が記念日。
何気ない日々に感謝を込めて、お祝いしませんか。
【市松】は、
日本のお祝いのシーンには
欠かせない文様です。

初代佐野川市松が歌舞伎の衣装とした事から
このように呼称され、
これ以降「粋」なイメージも定着しました。

が、それまでは、
「石畳」「霰」などと呼ばれ
宮中や公家の儀式、装束、調度を飾った
「有職文様」(ゆうそくもんよう)の地紋として
用いられるなど、格調高い文様として
親しまれてきました。
【桜】は、
進学、進級、栄転などステップアップのお祝いに
ふさわしい文様です。

桜は、冬を越え、稲の神様が降りてくる依り代です。
古代から日本人は、桜の花から作物の豊凶を占いました。

そこから「前途を祝す」「門出の祝い」「繁栄」など
現在も受け継がれているイメージが生まれました。
【霰】は、
薩摩島津家の定め小紋です。
武士の礼装である裃に用いられました。

丸、円は、戦国時代
「和=人の輪、連帯、円満」
「輪=完全、完結」
「太陽や月=人智を超えた力、天命」の象徴として
のぼり旗などに好んで用いられました。

可愛らしい文様ですが、
実はスポーツなどの祝勝会にも適した文様です。
【萩と菊】は、
「秋草」のうち、この2種が強調された文様です。

「萩」はパイオニア植物の一種、
とても生命力の強い植物で
繁栄、豊穣祈願の文様です。

また「菊」といえば、不老長寿ですね。

菊は奈良時代に中国から渡来したハーブで
菊を浸した水(あるいは酒)を飲むと長寿を保てる
という故事とともに伝わり
宮廷行事にも取り入れられました。

年長者の方に向けたギフトにも相応しい文様です。

Terms and Conditions 取引条件

買取・委託
買取・委託
発注条件
お客様のご要望に可能かぎり、小ロットからご対応させていただきます。
ご相談下さいませ。
掛け率
買取60%・委託70% 条件により変動応相談
支払い条件
月末締め、翌月末払い
お客様の規定に合わせて対応させていただきます。