基本的な使い方 チェックリスト お問合せ一覧

TSUMUGI

【新作】金彩工芸×Tシャツ「Rinpaflowers-琳派草花(りんぱそうか)」

 
■商品概要
Tシャツの前面のアートの上には、 沢山ある金彩技法の中でも「糸目金くくり技法」を用いて仕上げ加工を施し
ました。この技法は、「金線書き」とか、「筒描き」とも呼ばれ、友禅染の模様、特に糸目の部分を上から金線で
くくる手法です。筒を使い、糊のかわりに金線(糊)を置いて模様を描く、非常に繊細な技術です。日本の伝統的な
技術を組み合わせ、それを現代的な見せ方にアップデートし、モダンな和を表現いたしました。 日本の華やかさ
と繊細な美しさを肌で感じることができるアイテムです。

■伝統的な京友禅の金彩技法と地球環境を、次世代に繋ぐコラボレーション
着物や陶芸品などを艶やかに彩る金彩技術は、古代のインド、ジャワ、中国をルーツに持ち、日本では独自の発
展を遂げてきました。特に唐や宋の時代にはの織物の上に糊料や漆、ニカワなどの接着剤で文様を置き、その上に
金箔を押しあてて乾燥したのち、拭きとって文様を表現する「銷金」として知られ、日本でも「絞り染め」や「刺繍」
と組み合わせた、華やかながらどこか繊細さを感じる独特の染飾が生まれました。この技術は、能装束や祝いの衣
装にも広く取り入れられ、桃山・江戸時代にかけて、摺箔や押箔、振金砂子、泥金描などの技術と共に発展してき
ました。この金彩技術は、友禅染を華やかに表現するために用いられる手段でありますが、き友禅よりも古い歴史
を持ち、時代を超えて受け継がれてきた貴重な伝統技法です。現代においても、その豊かな歴史を尊重しつつ、技
法や素材、道具が改良されてきました。この金彩技法は、今日でも日本の伝統として大切にされ、次世代に引き継
がれています。
・家族3世代で創りあげたサステナブルアート
こうした中、一般社団法人アップサイクルに参加する「ネスレ日本」と「神戸市」が推進する使用後の紙資源や
未利用の間伐材から紙糸を制作するプロジェクト「TSUMUGI」と、金彩工芸を手がける「廣岡京染工芸」とのコ
ラボレーションが実現しました。金彩の伝統技術と地球環境を次世代につなげていくため、「廣岡京染工芸」の松
伝統技術と地球環境を次世代に繋げていくためのプロジェクト第6弾
「金彩工芸」とアップサイクル紙糸「TSUMUGI」の
コラボレーションTシャツを9月18日(水)より販売開始
~日本の伝統工芸を次世代に伝えるため、家族3世代で手がけたサステナブルアート

~
 

本流金彩工芸士である廣岡讀氏が、プロジェクト「TSUMUGI」の紙糸からなる生地に金彩を施したサステナブル
アートTシャツを制作しました。

このコラボレーションは、廣岡氏の孫である水嶋茂尭氏が、祖父の貴重な伝統技術を次世代に伝えたいという思
いから始まりました。そこで、家族3世代で、日本の伝統工芸の価値を現代的な見せ方にアップデートさせたアー
トを生み出しました。アップサイクル紙糸「TSUMUGI」を用いたしなやかで優しい手触りの生地に、金彩工芸士
が繊細に施した金彩が輝きを加え、現代の感性を取り入れたこの作品は、伝統技術と地球環境を未来へと繋ぐ、ま
さに新しい形の「サステナブアート」です。

「サステナブルアートTシャツ Rinpa flowers -琳派草花(りんぱそうか)-」
この琳派草花(りんぱそうか)の柄は、京友禅のデザインの一部として広く愛されて
います。琳派草花の由来である、琳派(りんぱ)と呼ばれる美術様式は、自然界か
らインスピレーションを受けた美しい草花や植物を描いています。このデザインは
、独自の芸術的なスタイルを特徴としており、草花のモチーフはその重要な要素と
して用いられています。

サイズ
 M:身・着丈:65cm、バスト:94cm L:身・着丈:67cm、バスト:100cm LL:身・着丈:70cm、バスト:106cm
品番
22
カテゴリ
ユニセックスアパレル/トップス
希望小売価格(税込)
¥ 16,500
原産国・原産地
日本

Exhibition 出展展示会

明日見世 #2

2024.09.17(Tue) - 2025.03.17(Tue)

明日をよくする暮らしに「出会う」、体験型ストア「明日見世 (あすみせ)」。

Terms and Conditions 取引条件

買取・委託
両方対応
発注条件
特にございません
掛け率
お問い合わせください
発送条件
お問い合わせください
支払い条件
月末じめ翌月末払い