基本的な使い方 チェックリスト お問合せ一覧
わたしたちのアトリエは東日本大震災から5年間、誰も住んではいけなかった街、福島県南相馬市小高区にあります。人も街の灯りも、何もかも無くなった場所。そんな、ゼロからの地域だからこそ生まれた、ハンドメイドのガラスアクセサリーブランドです。南相馬市で暮らし、働く自分たちにしかつくれない想いをかたちにしよう。そんな想いで、オリジナルアクセサリーブランド『iriser-イリゼ-』をスタートしました。それぞれのデザインに未来を想うストーリーがあり、特別なお祝いや送別品、ちょっとした感謝を伝える贈り物にもオススメです。
チェックする

Story ストーリー

新発想!何度も灯せるガラスのキャンドル

従来のロウソクの蠟が垂れる心配や、一度使うとなくなってしまうというデメリットを払拭。食器のように洗って何度も使えるガラスのキャンドルをご提案。特別な日を何度も共に迎えることができます。

油とランプ芯を入れて火をつけるだけで使えます

使い方簡単、ガラスキャンドルに油と付属のランプ芯を入れて火をつけるだけでお使いいただけます。油は普段料理に使っている食用油でOK!下の動画で詳しい使用方法がご確認いただけます。

ギフトにぴったりの誕生石12色+クリアの13色展開

誕生石に合わせた12色+クリアカラーの全13色展開。選ぶ楽しさも、集める楽しさも味わっていただけます。お祝いしたい相手の好きな色や誕生石のものを選んで使ったら盛り上がること間違いなし。さらに化粧箱付きですのでギフトにぴったりの商品です。

アロマオイルやインテリアとして普段使いも

特別な記念日のお祝いでキャンドルとして使った後は、ご自宅にある小さな花瓶やビーカーなどに立ててアロマオイルを楽しんだり、お部屋のインテリアとしてもお使いいただけます。使い方が多様なので、常に日々の暮らしに寄り添って活躍します。

実際のおだかうめを再現、綺麗でかわいいアクセサリー

人気商品おだかうめのアクセサリーシリーズは、イリゼのある南相馬市小高区のまちの花である紅梅をモチーフにして製作。職人が1つ1つ手作業で花びらを立体的かつ均等に製作し、実物の綺麗さとかわいさを再現しています。

年代やシーンを選ばないシンプルで上品なデザイン

ガラスは透明感たっぷりでさりげなく輝き溢れる上品さが特徴で、年代やシーンを選ばずに広くお使いいただけます。また、おだかうめシリーズはネックレスやピアス・イヤリングと幅広く展開しており、シーンに合わせて使い分けていただけます。

便利な長さ調整可能のネックレス

ネックレスのチェーンにスライドボール式を採用。スライドボールを動かすことで、簡単に長さ調節が可能です。服装やその日の気分に合わせてネックレスの長さを変えて、様々な雰囲気をお楽しみいただけます。

着け心地の良いカシメ式のイヤリング

イヤリングパーツには、耳の厚みに合わせて微調整が可能なカシメ式のパーツを使用。さらに後ろ側にはクッションとなるシリコンゴムをお付けしていますので、長時間着用しても痛くなりにくく着け心地のよいイヤリングです。

POPUPや展示会の参加経験多数!

仙台パルコやアナザー・ジャパンにてPOPUPの経験がございます。また「藤巻百貨展 メイドインジャパンの祭典」はじめ展示会の出展経験も多数ございます。画像は実際の様子でございます。

震災を乗り越えて、前向きになれるブランドを目指します

イリゼのアトリエは東日本大震災から5年間、誰も住んではいけなかった街、福島県南相馬市小高区。そんなゼロからの地域だからこそ生まれたプロダクトです。『iriser-イリゼ-』の意味はフランス語で「虹色にする」「虹色に輝く」。震災や避難を乗り越え、前を向く女性たちが、“ランプワーカー”(ガラス職人)として作品を生み出します。今日を生きるあなたと、商品を生み出すわたしたちが自らの手で彩り輝けるような未来をつくれるように。身に着けることで、前向きになれる。そんなブランドを目指します。

Terms and Conditions 取引条件

買取・委託
買取・委託両方可能
発注条件
1点から可能
掛け率
ご相談ください
発送条件
ご相談ください
支払い条件
末締め翌月末払い

Exhibition 出展展示会

CHOIS#4

2025.02.24(Mon) - 2025.08.24(Mon)

「CHOIS」とは【価値を伝え、交わり、共感する】をコンセプトに掲げた中小規模の合同展示会です。出展ブランドは、商品の価値、こだわり、独自性を持つ魅力的なブランドに限定し、主にセレクトショップやライフスタイルショップに対しての提案を行います。

展示会ページ