Story
ストーリー
昔ながらの手間暇をかけたドーナッツ天
昔ながら製法「石臼製法」にこだわってつくったドーナッツ天です。当社は「すり身」の名前の通り、原材料で魚を「する」ことにこだわって練り物を作っております。
技術と時間をかけることで、魚本来の自然な甘みと弾力
「石臼製法」は、作るのに時間がかかる上、気温など天候の状況に合わせて作り方を微妙に調整する必要があるのですが、原材料となる魚と塩だけで、魚が本来もっている自然な甘みと弾力を引き出すことができます。
現代では、効率性を優先して、フードカッターですり身を作り、弾力剤で粘り気をだすことが多いのですが、藤熊は昔ながらの練り物の味わいをこだわっております。
一番人気「玉ねぎたっぷり天」
甘くてやわらかい淡路産の玉葱をふんだんに使っております。大根おろしに、ぽん酢をかけてお召し上がりください。
ギフトとしても人気です
おでんの具材として大変人気の詰め合わせは、ギフトにもぴったりです。
自慢のふわふわ食感
藤熊の看板商品玉ねぎたっぷり天の特徴はなんといってもそのふわふわな食感です。女性のリピーターが多いのですが、特に噛む力が弱くなったご年配の方にもご愛好いただいております。
冷凍しても美味しい
藤熊の商品は冷蔵庫で3日冷凍庫で1ヶ月美味しさが持ちます。緩慢冷凍によってご家庭の冷凍庫で冷やしても離水してスカスカにならず、一度解凍してもまた冷凍できるのも特徴です。
飲食店やポップアップなどは蒸した商品を冷凍したものを解凍して揚げ、出来立てを提供しております。
また、いろいろな副材料をまぜてオリジナル商品をOEMでお作り致します。
その調味すり身だけでも販売しておりますので、各お客様のところで余っている副材料を混ぜて作っていただくと、自家製さつま揚げとして作ることができ、副材料のロスも減ります。
多くの方に認めていただきました
有名百貨店、高級スパーの銘品コーナーに選ばれたり、TVやブロガーさんなどメディアに取り上げていただくなど藤熊の味を多くの方に取り上げていただきました。
新商品ペット用のすり身
2022年1月より販売開始しました。通常はペットフードの原材料は鶏肉が多いですが、鶏肉が食べれない犬や猫のために藤熊の技術を結集して作りました。魚の塩分を活かして、塩分不添加・保存料なしです。