Story
ストーリー
探求心をくすぐる7種の味わい、新たな日本茶の楽しみ方をお届け
日本茶好きの方にとって、新しい日本茶の世界を覗くきっかけになれたら。私たちは、それぞれのお茶についてはもちろん、フレーバーの特徴、おすすめのシーンや、プロファイル、ペアリング、淹れ方などを通した新たな日本茶の楽しみ方をお届けしています。「黒豆ほうじ茶」「シグネチャー煎茶」「ゆたかみどり煎茶」「レモングラス緑茶」「ほうじ棒茶」「玄米茶」のほか、「セレモニアルグレード抹茶」の全7種類のラインアップをご用意しています。
丸みのある芳醇な香りと風味、そして深いコクの「黒豆ほうじ茶」
北海道の雄大な自然やミネラルたっぷりな山水の恵みを受けた祝黒黒豆と、希少な有機一番茶の茎のみを贅沢に組み合わせたISSO黒豆ほうじ茶。ふっくらと大粒で甘みが強い祝黒は、芳醇な香りと風味、そして深いコクを持っています。香ばしく甘い余韻が後を引く味わいの一杯です。
苦味・渋みが少なく上品で甘い香り、一目でわかる味わいチャート
黒豆ほうじ茶は選りすぐりの茎を、特別に開発された遠赤外線焙煎機でじっくり焙煎し、上品かつ甘い香りを引き立てています。お茶の特徴はチャートになっているので、一目で味わいをイメージしていただけます。
ティーバッグ1個で180ml、現代の暮らしに寄り添う淹れ方
リーフでお好きな分量を淹れていただけることはもちろん、ティーバッグでもたっぷり180ml抽出できます。オフィスでマグカップなどのお好きな器で楽しんだり、ティータイムに複数人で一緒に飲んだり、幅広いシチュエーションに寄り添います。
日本の「引く美学」を根底としたシンプルなデザイン
日本の「引く美学」を根底とした、生活を整え深みを与えてくれる、シンプルなデザインを心掛けています。また、普段日本茶を飲まない方にも手に取りやすいよう、パッケージはシンプルでありながらプレミアム感があるデザインにこだわりました。パウチは、素材の一部に植物由来の原材料が約20%含まれている「バイオマスフィルム」を採用。また、再利用もできて贈答用にもぴったりなブリキ缶もご用意しています。
日英文で特徴や淹れ方を伝えるカード付
各ISSO TEA缶にはお茶とともに日本の伝統色にインスピレーションを得た、美しい色彩のフレーバーカードISSO TEA CARDをお入れしています。茶葉の特徴やおすすめのシーン、ペアリングなど、日本茶をさらに楽しむためのヒントが詰まっています。日本茶を愛する方はもちろん、日本茶をこれから楽しみたい方にもお届けしていきたいと考えています。
香港のレストラン「すき焼き中川」でご提供いただいております
ISSO TEAは卸販売も可能で、レストランやオーガニックカフェでもお取り扱いいただいております。また、海外のお取り扱い実績として、香港に2024年にオープンした「すき焼き中川」様にご提供いただいております。本当に美味しくて体に良い日本茶としてISSO TEAをお選びいただき、ドリンクメニューのほか店頭でも販売しています。
Little Japan 成田空港、そごう千葉「food edit Chiba」に出店
Little Japan 成田空港で2025年3月末まで、そごう千葉「food edit Chiba」で2025年5月末まで期間限定出店をさせていただいております。また、CHOOSEBASE SHIBUYAでのオンラインショップでも20点以上の商品を販売しております。
ISSO TEAが届ける、伝統と現代を繋ぐ日本茶の新しい楽しみ方
日本茶は、日本に古くから伝わる飲み物であり、食文化や美意識と密接なかかわりをもちます。美味しく、健康的で美しい日本の食生活は世界で注目され、「和食;日本人の伝統的な食文化」は、ユネスコ無形文化遺産に登録されています。一方、現代の日本では日本茶を一般的に手に取るシーンは限られ、茶葉の消費は減り、農家様から将来への不安をお聞きする機会も少なくありません。そのギャップに私たちは着目し、現代の生活様式にあった日本茶の楽しみ方を提案します。世界に広がったチームの叡智と技術と想いが結集し、構想から3年以上かけて、ISSO TEAが誕生しました。ぜひお試しください。YouTube動画よりISSO TEAのブランドストーリーをご覧いただけます。