Story
ストーリー
日本の旨味を凝縮、伝統の平釜でじっくり炊き上げた2種の塩
“日本の旨味を世界に伝えたい”との思いで開発された「SAMURAI SALT」シリーズ。平窯を使った、昔ながらの手法で丁寧に作られたお塩です。お米の味を引き立てる粒の小さな粗塩「ARANAMI SAMURAI SALT」と、牡蠣の風味広がる「OYSTER SALT」の2種を展開しています。
お米と相性抜群!舌触りの良さと程よい塩味が魅力
シリーズ第一弾として開発されたのが「ARANAMI SAMURAI SALT」。海外でもおにぎりを作る文化を創造したい、との思いが込められたおにぎり専用粗塩です。粗塩でありながら粒形が小さく、比較的サラサラしている点が特徴。お米への付着率が良く、おにぎりの美味しさを引き立てます。
赤穂の焼塩と牡蠣のマリアージュ。口中に広がる贅沢な旨み
シリーズ第二弾として開発されたのが「ARANAMI SAMURAI OYSTER SALT」。ミシュラン1星を14年にわたり獲得し続けた「新宿割烹 中嶋」の中嶋貞治氏監修のお塩で、焼塩と牡蠣を融合させた繊細な味わいが特徴です。牡蠣のパウダーエキスをぎゅっと閉じ込めているため、口に入れた瞬間、磯の香りが広がります。
パンやお肉、スープにも。ジャンルレスに使える万能調味料
「ARANAMI SAMURAI OYSTER SALT」は和食だけでなく、ウェスタン料理やアジア料理にも相性抜群。オリーブオイルとセットでバゲットにつけても、お肉やペペロンチーノにかけても◎。牡蠣のほか、鰹・昆布などの出汁もふんだんに使用しているため、お湯に溶かすだけで即席スープが簡単に作れます。家庭料理の場合、卵かけご飯にもおすすめ。
日本らしいCoolなデザインと、いつでも見られる多言語対応レシピ
パッケージの表は、兜をメインに仕立てた、日本らしいCoolなデザイン。一方、裏にはQRコードが記載されており、そこから「SAMURAI SALT」を使ったレシピ動画をいつでもチェックできるようになっています。動画は日本語・英語・中国語に対応しているため、海外ユーザーも安心です。
「FOOD STYLE Japan」ほか、シンガポールなど海外イベントにも出展
日本最大級の食の商談展示会「FOOD STYLE Japan」や「ホテル・レストラン・ショー & FOODEX JAPAN in 関西」などの国内イベントをはじめ、シンガポールの日本食品見本市「Food Japan」など、海外のイベントにも多数出展経験がございます。