基本的な使い方 チェックリスト お問合せ一覧

デニムの聖地井原市に本社工場を構える老舗デニムファクトリーより最高品質のデニム製品をお届けします。

青木被服

Concept ブランドについて


逸脱した知識を持つ社内テキスタイルチームにより生み出され、織りの段階で糸を組み合わせ模様を作るという特殊な企画が世界から評価を得ているジャガードデニムや、和テイストのデニム着物製品及び雑貨など、高品質な縫製技術で仕上げた製品をご覧頂けます。

Brand Story ブランドストーリー


弊社は1961年、関西地方中心の作業服及び子供服の受注生産工場「青木被服工場」として誕生致しました。
1970年代に入り、井原市はデニム生地生産が活況を呈し、弊社でも国内外に自社工場を増設。子供ジーンズ、婦人ジーンズのOEM生産に注力して参りました。
2010年、デザイナー青木俊樹がブランド事業部を創設し、「FAGASSENT/ファガッセン」のコレクション展開が始まる。パリ・ミラノのメンズコレクションをスタートし、その縫製・デザインは海外からも評価を得ています。
2020年4月に倉敷美観地区に本店をOPEN。同時にライフスタイルをアップデートする商品開発を主軸としたプロジェクトブランド「青木被服」をスタート致しました。

Exhibitior 出展者情報


会社名
青木被服株式会社
担当者
氏名:亀岡 幸寛
EMail:fjp63634@nifty.com
TEL:09068452757
代表者名
青木茂
企業紹介
1961年、関西地方中心の作業服及び子供服の受注生産工場「青木被服工場」として誕生致しました。1970年代に入り、井原市はデニム生地生産が活況を呈し、自社工場の他に中国へ工場を2社増設。
百貨店OEM生産に注力して参りました。
2010年ブランド事業部を創設し、パリ、ミラノにてメンズコレクションの発表を開始。
独創的な企画制作を評価され、現在は国内外の高感度セレクトショップに向け販売しております。2017年に【Prix de budou】を立ち上げ、パリで2度の展示会を経て、国内外からオーダーを頂いております。またイタリアのトップメゾンや国内百貨店BRからOEMを頂いております。