基本的な使い方 チェックリスト お問合せ一覧

甲州手彫印章 望月煌雅

文字の印影と漆芸が美しい唯一無二の印章

はんこ作りの第一人者、望月煌雅と全国の漆塗り17産地が協同して生まれた、持ち主にとって唯一無二の印章「うるしるし」。各産地の特徴を生かして印影を縁取る全国の漆塗りの縮図的な存在として、バリエーションに富んだラインナップになっています。
チェックする

Story ストーリー

漆塗り18産地の技法を活かした美しい印章、うるしるし

伝統的工芸品に指定される漆塗り18産地とのコラボ商品です。薩摩産の柘植材に各産地の特徴を生かした漆芸を施し、印面は伝統工芸士望月煌雅が伝統技法により制作しています。漆芸による表情だったり、住まい・出身地・思い出の地など産地との繋がりだったり、選び方は自由です。漆芸によるやわらかな感触、月日を追って徐々に増す美しいつや、望月煌雅制作によるしっかりした捺印性、美しい印影(押し型)を感じて頂ければ幸いです。

全て手書きで仕上げる、バランスの良い美しい印影

押印した際、バランスの良い美しい印影が広がります。印影はあなたの分身であり、良い印影が良い印章の最も重要な条件です。お客さまの好みに合わせて、制作者である望月煌雅自身が彫刻文字を全て手書きすることで、セキュリティ面が安全な唯一無二の印章が誕生します。

一生使い続ける、あなたへの大切な贈り物

あなたの唯一無二の“身しるし”に、子や孫など愛する家族への贈り物に、人生の節目の記念に、宝石にも勝る一生の宝物に、故郷の漆芸にこだわりたい人に、一生使い続ける事のできます。実印用・銀行印用・重要な書類用の認印・名刺印用など、日常のさまざまな用途で、あなたの唯一無二の分身となってくれます。

模様の経年変化を楽しむ人気商品、紀州漆器

うるしるしの人気商品1つめが、紀州漆器です。最大の魅力は、模様の「景色」・「姿かたち」が経年変化し、美しさが増すということです。紀州漆器はもともと、和歌山県紀州根来寺で什器として使われていました。長年使用するうちに朱漆の下の層の黒漆が現れ、その侘びた風情が江戸期の茶人達に好まれるようになりました。400年以上も掛けて作られた「景色」を、新たに文様として創り出しています。

異なる漆の模様・光沢感の美しさを魅せる、4つのカラーバリエーション

全4種類の製品を取り揃えています。その全てに、鮮やかな漆の模様・発色・美しい光沢感が一際目立ちます。これは、下地造り・下塗り・中塗り・上塗りという中心工程において、「漆を塗っては研ぐ」という事を徹底的に繰り返しているからです。最終的に、上塗りした漆を研いで下地の漆を見せるように仕上げていきます。一つひとつの模様の出方も経年変化するので、一つとして同じ模様はない、あなただけの印章です。

魅力的な朱色の艶やかな模様、村上木彫堆朱

うるしるしの人気商品2つめが、村上木彫堆朱です。最大の魅力は、目を引くような独特の艶やかさです。ふくよかで鮮やかな朱色の判子に最も似合う絵柄が、伝統的な牡丹唐草です。円筒形の判子に合わせて、模様を丁寧にあしらっています。使い込むほどに色艶が増す、味わい深い漆器です。

下絵・彫り方にこだわった、印章・ケースの鮮やかな牡丹唐草

特徴的な牡丹唐草の柄は、下絵・彫り方にこだわりがあります。まず、最初の下絵工程に時間をかけます。図案化した上で、円筒形の判子に合わせて、木地に直接ゆっくり丁寧に下絵を書き込んだうえで、彫っていきます。また、漆塗り・水研ぎ後、漆の上から再び細かい線の彫刻を行っています。印鑑ケースも同様の工程で、牡丹唐草の柄がくっきり彫られています。

「経済産業大臣指定工芸品」認定/ 阪急梅田本店など有名百貨店に多数出展

100年以上の歴史ある伝統技法や原材料、産地の形成力が認められ、平成12年に甲州手彫印章が「経済産業大臣指定伝統工芸品」に指定されました。
また、阪急うめだ本店や大丸神戸店、松坂屋名古屋店などの百貨店の展示会に多数出展いたしました。他にも、毎年伝統工芸青山スクエアで「はんこの楽しみ 甲州手彫印章 望月煌雅展」を開催しております。

3代目望月煌雅の思い、「お客さまの思いを大切にした印章づくり」

3代目、甲州手彫印章伝統工芸士望月煌雅。日本一の印章の町として知られる山梨県市川三郷町で、「お客さまの思いを大切にしたい」という思いから、直接お客さまの好みなどをヒアリングしながらデッサンし、ゆっくり丁寧に制作し、唯一無二の印章づくりに励んでいます。
以下YouTube動画では、1分30秒経過より後、お客さまへのヒアリングの様子などご覧いただけます。

Terms and Conditions 取引条件

買取・委託
ご相談ください。
発注条件
ご相談ください。
掛け率
ご相談ください。
発送条件
ご相談ください。
支払い条件
ご相談ください。

Exhibition 出展展示会

山梨県

2024.01.14(Sun) - 2024.07.14(Sun)

自然の美しさや歴史的な観光地、美味しい食べ物など、さまざまな魅力がある山梨県のブランドが集まった展示会です。ワインやジュエリー、生活雑貨などが出展をしております。

展示会ページ